top
観察写真帖 川奈ビーチ('07/01)
camera: OLYMPUS C-770, Z-240ストロボ, CL-330(一部), PCU-01(一部)
かなりシケてきたので1本で終了。



「メカムチカラマツガニ」に名称変更希望
「メカムチカラマツガニ」に名称変更希望
標準和名: イボイソバナガニ (十脚目クモガニ科)
標準和名: ムチカラマツ (ヤギ目ウミカラマツ科)


常人にとって、カニといえば横長フォルムで横歩きが普通だと思うけど、この有様です(笑)。いつ見てもサイボーグっぽいな〜。カニさんにはこういったメカっぽいヤツがわりといて、ワタクシなんかは自分の中で「メカイソバナガニ」とか「メカコンペイトウガニ」とかいうことになってるんだけど(そのほうがカッコイイから)、たまにガイドさんやダイバーなんかと会話してて本当の名前が出てこないんだよね(^^;でもしまケロとお付き合いのある方々はみなさん優しいかイっちゃってるかなので、「メカ○○」で押し通しても平気だったりします(笑)。さて、「イソバナ」というくせにONTHEイソバナで見たことはなく、必ずムチカラマツですね〜。ムチカラマツのポリプを体につけていますが、あの長い手でよくそんな器用なことができるな、と感心したり、話題の尽きないカニさんなのです。

イボイソバナガニ : 川奈ビーチ('05/02)【刺さない】 川奈ビーチ【ヤバイ系】('04/07) 秋の浜('03/12) 秋の浜('03/12)
ムチカラマツ : 川奈ビーチ('06/12) 川奈ビーチ('05/02)【刺さない】 川奈ビーチ('05/02)【刺さない】 川奈ビーチ('05/02)【刺さない】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ】 川奈ビーチ【ヤバイ系】('04/07) 秋の浜('03/12) 秋の浜('03/11) IOP('03/10) 佐久原の鼻('03/09)

ゴマヒレキントキ
標準和名: ゴマヒレキントキ (スズキ目キントキダイ科)


ひさびさの出会いです。以前はアマモ場でしたが、今回は岩礁です。いろいろな生態写真からすると、わりとどこでもいいぽい?けど死滅回遊の場合だけかもしれません。「もういいや、どうせヨォ...」という感じなのか?!ゴマちゃん、ヤケになっちゃあいけないよ!だって、あんたは「めっちゃウマイんだもん〜(≡▽≡)」...ゴマちゃんますます脱力かもしれませんが、マジホントすごいんだもんね♪キントキダイ系はみんな見るからにウマそうですが、確かにウマイ。刺身がウマイ。マダイやヒラメとはまた違う力のある白身です。「ゴマヒレ」というには尾びれにゴマがありませんが、それもアリで、他のヒレにあればよいそうです。尾びれの形(セッ形or湾入形)で見分けるという方法は水中ではほぼ不可能、ビミョーな個体がヒジョーに多いからです。

ゴマヒレキントキ : 川奈ビーチ('07/01) 川奈ビーチ('04/09)

どわー、やってしまった...
どわー、やってしまった...
標準和名: ゴマヒレキントキ yg (スズキ目キントキダイ科)


この種は光るのです、戒めのために載せておこう(笑)。

ゴマヒレキントキ : 川奈ビーチ('07/01) 川奈ビーチ('04/09)

シマウミスズメ
標準和名: シマウミスズメ yg (フグ目ハコフグ科)


普通種だけど超カワイイ代表みたいなもんですね。向こうから寄ってきました。このクチで寄ってくるもんだからレギはずしてチューしたくなります。この類はこちらからぐっと寄っていったり驚かさなければ自ら寄ってくることがありますね。「好奇心」という言い方がありますが、どうかな?何かウラがある気もするんですけどね。この種は皮膚に粘液毒があります。パフトキシンという、いわゆるフグ毒のテトロドトキシンよりは弱い毒です。いざというときはこの毒を出すので、捕食者にとっては脅威、そんなわけでのんきにしてられるのでしょう。このおっさん油断させてチューしてるスキに毒出して殺しちゃって食っちゃえ...とまでは思ってないと思いますが(^^;

シマウミスズメ : 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ【ノーマル】('04/07)

給油中?
給油中?
標準和名: シマウミシダ (ウミシダ目イボアシウミシダ科)
標準和名: ?トサカ (---目---科)


フライトの途中ですかね、ご苦労様です。

シマウミシダ : バラス北('06/09) 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】


気合で停止
気合で停止
標準和名: ボウズコウイカ (コウイカ目コウイカ科)


このイカさん、ストロボが光ると必ず画角からはずれる動きをする。何度も何度も。といって、逃げない。面白くなってきたので先読みで振っておいて10カットほど撮ってみたらこんなカットに。イカはジェット噴射で移動していますが、このカットは噴射後、停止したときの体勢ということですね。足が開いています。パラシュートの要領でブレーキ?手が丸まっているのは気合が入っているってことかな、なんたって目がマジだし(笑)。ところで、なんでこんな気合入れてまでブレーキかけて止まってくれたのでしょう?そのまま行きゃいいのに(..?

ボウズコウイカ : 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('07/02) 川奈ビーチ('06/12) 浮島ビーチ('06/10) 川奈ビーチ('06/09)【サカナ以外】 川奈ビーチ('06/09)【サカナ以外】 川奈ビーチ('04/12)【マニア向け】 川奈ビーチ('04/11) 初島ニシマト('04/10) 川奈ビーチ【ノーマル】('04/07) 川奈ビーチ【ノーマル】('04/07)

ギャグ?
ギャグ?
標準和名: ?カニ (十脚目---科)


棚上から飛来してきたので、思わずキャッチしちゃいました。ワタクズガニとかモクズショイとか、クモガニの仲間だとは思うんだけど、これでわかるわけないっしょ(^^;つまみあげてカオを確認し、あと足の太さを確かめさせてもらっちゃいました。もちろん、イロイロついてるのを全部はがしちゃうような悪魔の所業のようなことは、やさし〜いしまケロには当然できません。体につけているのはほとんど海藻ですが、「カニノテ」というやつもつけてますね。ギャグでしょうか?



いつか
いつか
標準和名: オルトマンワラエビ (十脚目ワラエビ科)
標準和名: ?トサカ (---目---科)


「スタコラ」とはこの動きを形容した言葉に違いない!という姿でいつも逃げていくオルトマン。今回はカメラも構えず、じーーっとにらみ続けたが、やはり逃げた。最後の最後に1枚。こやつはたいてい背中から観たり撮ったり、ということになるんだけど、ぜひ正面からにらめっこしてみたいね〜。目が合えば分かり合える気がする(^^

オルトマンワラエビ : バラス東【デジイチ】('07/06) 川奈ビーチ('07/02) 川奈ビーチ('05/02)【刺さない】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ('04/07) IOP('04/05) 真崎('04/02) 富戸('03/11) 秋の浜('03/11) 八丈島('03/09)


?ホヤ
標準和名: ?ホヤ (---目---科)


どこにでもありそうだけど、図鑑には見当たらない...。半透明系といえば、ミゾレボヤの幼体、にしてはデカイ気がする。



あっさり
あっさり
標準和名: アミメハギ yg (スズキ目カワハギ科)
標準和名: ?ヤギ (---目---科)


さほどストレスかけていないと思うんだけど、こんな後ピンのワンカット撮ったのみで彼方へ去られてしまった...こんなにあっさりホストから離れていくのも意外に珍しいなぁ。ちょっと大きい個体だったので、警戒心が強いうえにホストへの依存度が低いのかな。

アミメハギ : 川奈ビーチ('07/05) 川奈ビーチ('07/02) 川奈ビーチ('06/12)【いつもの感じ】 川奈ビーチ('06/12) 川奈ビーチ('06/12) 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ】 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ【お子様】('04/08) 川奈ビーチ【お子様】('04/08) 川奈ビーチ('04/08)





top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero