top
観察写真帖 川奈ビーチ('07/03)
camera: Canon EOS 20D, Z-240, YS-27DX



PRETTY!
PRETTY!
標準和名: ハナタツ (トゲウオ目ヨウジウオ科)


川奈ビーチでは初出会いのハナタツ。ピンク色のとても可愛いコです。目をきょろきょろさせてコチラをチラッと見たりするのがまたカワイイ。その流し目(?)瞬間を撮りたいのですが、偶然にかけるしかないよなぁ。タツの仲間はたいがい背中を向けてしまいますが、このコは比較的フレンドリーでした。まあ、嫌がってるのは明らかなんですけど...ゴメンネ。さて、このコしきりに壁に向かってチュッ、チュッ、としていましたが、何でしょう?キッスの練習ではないでしょうが、何かを食べているのでしょうかねぇ。とりあえず、おじさんにもしてほしいぞ。

ハナタツ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('07/03) 秋の浜('03/12) 秋の浜('03/11) 秋の浜('03/07)

ハナタツ
標準和名: ハナタツ (トゲウオ目ヨウジウオ科)


右半身ですね。ちょっと恥じらいの入ったような目がカワイイです。30分くらい付き合ってもらってしまいました、ありがとうね。

ハナタツ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('07/03) 秋の浜('03/12) 秋の浜('03/11) 秋の浜('03/07)

フォト派のサカナ
フォト派のサカナ
標準和名: イソカサゴ (カサゴ目フサカサゴ科)


写真ネタを探していると、「おお!なんてイイところに!」ということがありますが、このイソカサゴが絡んでいることがとても多いです。単にイソカサゴというおサカナの数が多いだけのような気もしますが、まあいいや。しかもあまり動かない。体色はハデで、しかも伊豆グリーンの補色(これはポイント高い)、目にはキャッチライトが入りやすい...アンタエライよ。しかも名前がISOときた、間違いなくフォト派のサカナなのだ(?)。

イソカサゴ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('06/11) 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ】 川奈ビーチ('05/02) 川奈ビーチ('05/01) 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ【変態系】('04/08) 川奈ビーチ【定番】('04/07) 川奈ビーチ【定番】('04/07) IOP('04/01) 秋の浜('03/12) 秋の浜('03/12) 富戸('03/11) 秋の浜('03/11) IOP('03/09)

マセガキ?
マセガキ?
標準和名: クマノミ yg (スズキ目スズメダイ科)
標準和名: サンゴイソギンチャク (イソギンチャク目ハタゴイソギンチャク科)


おっとりしたお子。逃げるのも隠れるのも「ん〜、めんどくせえなぁ...」といった感じで、のらりくらり。コッチに向かってくるわけでもない。変わったキャラですね。

クマノミ : 川奈ビーチ('04/11) デューン('04/07)
サンゴイソギンチャク : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('06/11) 浮島ビーチ('06/10) 浮島ビーチ('06/10) 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('05/04) カマガ根('05/03) 川奈ビーチ('05/01) 赤沢ビーチ('04/12) 赤沢ビーチ('04/12) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ【超変態系】('04/08) 川奈ビーチ('04/04) ヒナイビーチ前('04/03) 15件超えました

中身が
中身が
標準和名: ボウシュウボラ 卵 (中腹足目フジツガイ科)


ああ、そういう季節ですね。というかもう終わり頃かな。親のあのチョットコワ〜イ目を見られなくて残念ですが、卵をよ〜く見てみると、中身がない卵のうがいくつかある(左上のほうとか)。これは?他を見ると、生まれちゃった、ていうわけでもなさそう。食べられちゃったのか?わかった、ヨーシ、みんな目をつむれ、さあ、食べちゃったヒト正直に手を挙げなさい。

ボウシュウボラ : 川奈ビーチ('05/02) 川奈ビーチ('04/06) IOP('04/01)

重要
重要
標準和名: コイボウミウシ (裸鰓目イボウミウシ科)


珍しくない、人気もない、そんなヤツではありますが、私にとっては「あ、こういう感じのウルトラ怪獣いたよ!いた!えと、なんだっけ---(10秒)---あ、シーボーズだよ、シーボーズ、いやあ懐かしいなあ(この時点ではとっくにコイボの所から離れています)...」というひとときを与えてくれる重要なキャラです。

コイボウミウシ : 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('04/11)




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero