top
観察写真帖 浮島ビーチ('05/03)
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部), CL-330(一部), PCU-01(一部), PCU-03(一部)



オトメミドリガイ
標準和名: オトメミドリガイ (嚢舌目ゴクラクミドリガイ科)


うわ〜、これは癒し系ですね♪名前もサイコー。ウグイス色とでも言えばいいんでしょうか、ビミョーないい色。食べても美味しそうな容貌?!気に入りましたー。

オトメミドリガイ : 浮島ビーチ2('05/05) 浮島ビーチ('05/03)

実は
実は
標準和名: オトメミドリガイ (嚢舌目ゴクラクミドリガイ科)


逃げ足が速い!見る見るうちに逃げられました。乙女の恥じらいか?!

オトメミドリガイ : 浮島ビーチ2('05/05) 浮島ビーチ('05/03)

サラサウミウシ
標準和名: サラサウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


基本種のサラサ。いつ見ても触角がウマそうですが、最近このコメントばっかり(--;一度食わんとダメだな(爆)

サラサウミウシ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('07/02) 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('05/03)【刺さない】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】

シロウミウシ
標準和名: シロウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


こちらも基本種。さらっと流して写真を撮らない場合もあるのですが、実は油断できないのです。「ウスイロウミウシ」という、ぱっと見似た、しかし割りとレアで、よく見ると美しい種がいるのです。私は眼がよくないので、肉眼では見逃してしまう可能性大。実はこの翌日、まさにやってしまいました。「シロじゃん」と思ったのが「え、あれってウスイロだったのぉ〜おぉ〜!!」と...。勉強になりました、これからはシロだと思ってもよく見るゾ〜。

シロウミウシ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/04) 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('05/03)【刺さない】 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/05) IOP('04/05)

でかすぎ
でかすぎ
標準和名: キイロウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


小さいと可愛いのですが...。ここ「水上トンネル」といわれるエリアもウミウシの宝庫のようですが、たらふく食える環境なのでしょう。

キイロウミウシ : この画像だけです

アリモウミウシ
標準和名: アリモウミウシ (嚢舌目ミドリアマモウミウシ科)


この超極小ウッシーはとにかくよく動く!ぴっ、と”気をつけ”をしたカットもあったのですが、よく動くのを表したカットを選んでみました。肉眼ではどっち向いてるのか全くわからないのですが、ちょっとピントを合わせなおすともう、そっぽ向いてる!というのの繰り返し。歩くのも速いし。小さな暴れん坊です。

アリモウミウシ : 川奈ビーチ('07/04) 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('05/04) 浮島ビーチ('05/03) 川奈ビーチ('04/03)

クロヘリアメフラシ
標準和名: クロヘリアメフラシ (無楯目アメフラシ科)


とても牛っぽく撮れました(笑)。大発生中のようです、うじゃうじゃいます。

クロヘリアメフラシ : 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('06/12) ミラクルヒナイ2('05/05) ミラクルヒナイ2('05/05) 川奈ビーチ('05/02) 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ('04/03)

ホソテンロクケボリ
標準和名: ホソテンロクケボリ (中腹足目ウミウサギガイ科)
標準和名: ?トサカ (---目---科)


ピンクとかのケバいのが多いケボリタカラガイ系の中では地味系。でもナチュラルカラーが低水温に耐える身には癒しになるのでしょうか。なんだかほっとしますね。かなり大きい個体だと思います。

ホソテンロクケボリ : この画像だけです


トサカガザミ
標準和名: トサカガザミ (十脚目ワタリガニ科)


トサカをむにゅむにゅしたら、いやいや出て来ました。カオを見るとホントに迷惑そうでした(笑)。フツー、カニさんはスタコラ逃げるのが多い印象なのですが、この方は、じわり、じわり、とトサカの奥に吸い込まれるように引っ込んでいきました。やはりこれは「動き方も擬態のひとつなのだ」という確固たるポリシーに基づいているのでしょう(なわけない)。

トサカガザミ : 浮島ビーチ1('05/05)

カノコダカラガイ
標準和名: カノコダカラガイ (中腹足目タカラガイ科)


やはりツルツル系ではない個体でした。

カノコダカラガイ : 浮島ビーチ('05/03)

ツボシメジカイメン
標準和名: ツボシメジカイメン (毛壷海綿目タテジマカイメン科)


”ありすぎるほどある”なのになんでまた執着して写真まで撮るかというと、”ありすぎるほどある”からですが、他ではこんなに気になったことがないのです。ワタクシ的には浮島名物のシメジということでインプットです(笑)。これもそうですがカイメンだけに注目してもかなり面白そうです(しないけど)。ウッシーとは密接なつながりもありますからね(単なる食いもんだけど)。

ツボシメジカイメン : この画像だけです

わしゃわしゃ系
わしゃわしゃ系
標準和名: ? (---目---科)


イソギンチャク、あるいはサンゴかもしれませんが、わしゃわしゃ系...どうしても気になります。



ヤバイ
ヤバイ
標準和名: ? (---目---科)


コレナニ...水上トンネルのところでウッシー捜索中にフト目に付いたヤツ。一瞬の出来事でしたこの中に”しゅるしゅるっ”と何かが収納された。収納されたものはかなり長く延びていた。ゴカイにしてはでかすぎ。ホヤとも違う...なんだなんだ?!






top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero