top
観察写真帖 川奈ビーチ('05/03)【刺さない】
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部), CL-330(一部), PCU-01(一部), PCU-03(一部)



クリスタル
クリスタル
標準和名: ?ホヤ (---目---科)


ホヤなんだと思いますが、いや〜、参りました、キレイです。ホヤもここまでヤル!というのを思い知らされた気がします。この造形と柄は、凄味さえ感じてしまいます。どこからどういう切り口でコメントしていいのかわかりません(爆)



?ホヤ
標準和名: ?ホヤ (---目---科)


なんだかスゴイです、ただもう、それしか言えません...吸い込まれてしまいそうです(肛門だったりしてな)。



スタンダードその1
スタンダードその1
標準和名: アオウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


川奈ビーチででよく見る3種のウミウシ。アオ、シロ、サラサのうちでも最も多い「アオ」です。浅いところにも深いところにもいます。これはつまり食い物(カイメン)の守備範囲が広いということなのでしょうか?あと色の濃いのと薄いのがいますが、これは先天的なものか後天的なものか、知りたいところです。ちなみに太いのと細いのもいますが、それは食ったカイメンの量の差でしょうね(爆)。このコはやや深くて、濃い色です。毒持ちですから、メルヘンぽい淡色バージョンより「らしい」と思います。

アオウミウシ : 川奈ビーチ('06/12) 浮島ビーチ('06/10) 浮島ビーチ1('05/05) 川奈ビーチ('05/04) 川奈ビーチ('05/04) 川奈ビーチ('05/03) 川奈ビーチ('04/05)

スタンダードその2
スタンダードその2
標準和名: サラサウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


スタンダード、ってほどいるかあ?と思うと、つい見つけてしまう(笑)。つまり、やっぱり多いんだな。ビミョーな位置にいることが多いので、目に付きにくいのかもしれない。いつ見ても「このツノ、ウマソ〜!」と思ってしまう。

サラサウミウシ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/03) 川奈ビーチ('07/02) 浮島ビーチ1('05/05) 浮島ビーチ('05/03) 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】

スタンダードその3
スタンダードその3
標準和名: シロウミウシ (裸鰓目イロウミウシ科)


いっつもカメラのピントが合いにくい種(爆)。見てしまった瞬間「やば...」とまで思ったりする。あと、これもいつもだが、なぜ「シロ」なのか、考え込んでしまう。そりゃ白いトコ多いけどさぁ、もっと他にあるでしょう...なんていうの多いですよね。私的にはよく動く活発なイメージのウッシーです。

シロウミウシ : 川奈ビーチ('07/04) 川奈ビーチ('07/04) 浮島ビーチ1('05/05) 浮島ビーチ('05/03) 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/05) IOP('04/05)

若葉ちゃん
若葉ちゃん
標準和名: ウスバワツナギソウ yg (マサゴバシリ目ワツナギソウ科)


とでもいいましょうか。

ウスバワツナギソウ : 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】 川奈ビーチ('05/02)【おサカナ以外】

聳え立つ
聳え立つ
標準和名: オオパンカイメン (硬海綿目パンカイメン科)


オオパンカイメンしか思い当たらないんですが、触ってみた感触がかなり柔らかかったのです。「ぎゅっ」としてみたら「むぎゅ」といいました。ここ重要です、「むにゅ」ではないです。オオパンカイメンは図鑑によると「硬い」ようなのです。しかし、「硬い」「柔らかい」なんて曖昧なもの...。「むにゅ」なら文句はないのですが、「むぎゅ」は「硬い」のか「柔らかい」のか?!とりあえずこれだけ大型のカイメンは本種くらいしか図鑑に載ってないので、見た目もイマイチ違う気がするし、自信はないですがそうしておきます。

オオパンカイメン : この画像だけです




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero