top
観察写真帖 川奈ビーチ('04/10)
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部), CL-330(一部)



ホンベラ
標準和名: ホンベラ yg (スズキ目ベラ科)


かなりおサカナに詳しくなければ、「え?ナニコレ?」ではないでしょうか。成魚はほとんど見向きされないけど、お子はこんなにキレイでカワイイのです。背鰭の眼状班の美しさははハンパでないでしょ?まるでこと座のM57環状星雲のようです(マニアックすぎましたか...)。前にも書きましたが、ベラ方面にも造詣を深くする、というのが今年の目標なので、このような出会い、写真GETはうれしいですね。通常ガイドさんはスルーなので、自分で見つけてくださいね。

ホンベラ : この画像だけです

Myダーリン
Myダーリン
標準和名: アナハゼ ♂ (カサゴ目カジカ科)
※ ペア
標準和名: アナハゼ ♀ (カサゴ目カジカ科)
※ ペア


アナハゼ♂というのが巨大な生殖器をお持ちだということは、前にも書きました。アナハゼの地方名が「チンポダシ」やら、それに類するものが多いことも。さて、この個体はまるでそれを誇示するかのように堂々と泳いでおりました。私には特にそういった趣味があるわけではないですが、ついつられて局部撮影して観察ネタにしようとしたところ、なんと!すーっと♀がジャマをして隠してしまいました。この行動の意味とはやはり「あたしのダーリンになんか用?」あるいは「ダーリンの○△◆見てんじゃないわよ!」そういうことなのか?!目もマジで睨んでいるようです。自分的に最高に面白い写真が撮れました。

アナハゼ : 川奈ビーチ('07/01)【盛りだくさん】 浮島ビーチ('05/06) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ【定番】('04/07) 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/04) 川奈ビーチ('04/04)
アナハゼ : 川奈ビーチ('07/01)【盛りだくさん】 浮島ビーチ('05/06) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ【定番】('04/07) 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/04) 川奈ビーチ('04/04)

ペア?親子?
ペア?親子?
標準和名: セミホウボウ yg (スズキ目セミホウボウ科)


ハゼを観察していたら、いきなり登場。ものすごい速さで去っていった。写真に収められたのは私のこの1枚だけ。さて、このお二人はペアなのか?親子なのか?まったくナゾである。

セミホウボウ : 川奈ビーチ【一般向け】('04/12) IOP('03/08)

幼魚の凛々しさ
幼魚の凛々しさ
標準和名: オオスジイシモチ yg (スズキ目テンジクダイ科)
※ 他数個体


この時期ゼンゼン珍しくない、ていうか成魚ならどの時期でもゼンゼン珍しくない。でもテンジクダイだ〜い好きの私はカメラを向けてしまう。幼魚特有ともいえる、なんつーか「無垢な凛々しさ?」ってとても好きなのですよ。

オオスジイシモチ : 川奈ビーチ('06/08) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ('04/10) 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ('04/08) 川奈ビーチ('04/06)

オオスジイシモチ
標準和名: オオスジイシモチ yg (スズキ目テンジクダイ科)
※ 他数個体


段落ちに際あたりの、砂だまりのところに群れてます。観ているとほのぼのしてきますが、彼らは生きるのに必死なのです。

オオスジイシモチ : 川奈ビーチ('06/08) 川奈ビーチ('04/11) 川奈ビーチ('04/10) 川奈ビーチ('04/09) 川奈ビーチ('04/08) 川奈ビーチ('04/06)

?トサカ
標準和名: ?トサカ (---目---科)


別に共生している生物がいるわけではありません。私にとっては単体でも「好きな生き物」なのです。ポリプ開いていますね。段落ちの下のあたりではいっつも砂が舞い上がってて、暗めだからなのでしょうか。こういったヤツラには住み心地がいいでしょうね。






top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero