top
観察写真帖 川奈ビーチ('06/09)
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部), CL-330(一部), PCU-01(一部)
ストロボ水没でこれしか撮れず...



青い瞳のルンペン
青い瞳のルンペン
標準和名: イザリウオ (アンコウ目イザリウオ科)


私が愛してやまないルンペン系。イザリの仲間ははっきり言って好きじゃないのだが、ルンペンとなればハナシは別なのだ。カモフラージュしているのかと思えば、よく見ると落ち着きなく動いている、こんな全然ダメダメな所がまた素晴らしい!

イザリウオ : 川奈ビーチ('07/05) 川奈ビーチ('07/05) 川奈ビーチ('07/05) 川奈ビーチ('07/05) 川奈ビーチ('06/12) 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/05) 川奈ビーチ('04/05) 川奈ビーチ('04/04) ヒナイビーチ前('03/09)

トビヌメリ
標準和名: トビヌメリ (スズキ目ネズッポ科)


コブヌメリのほうはよく見るけど、トビヌメリは川奈では初めて気にしたかも。ブサイクガオをもっと近くで見たかった。

トビヌメリ : 川奈ビーチ('07/02) 川奈ビーチ('06/12)

ツメタガイ
標準和名: ツメタガイ (盤足目タマガイ科)


卵のうです、「砂茶碗」と呼ばれることもあるようです。珍しくはないけど、いつか撮っとかなきゃと思ってました。ストロボが水没したのでその機会が来た、というわけ。実はツメタガイ本体は実際に見たことがないのですが、アサリやバカガイなどの有用な貝を襲って食ってしまう、というフトドキな巻貝ということです。漁業関係者的には問題にもなるらしい。一応ツメタガイ本体も食えるけど(サザエみたいなもん、でも生はダメ)、アサリやバカガイのほうがウマイだろうなあ。

ツメタガイ : この画像だけです

アオリイカ
標準和名: アオリイカ (ツツイカ目ヤリイカ科)


産卵してました。一度このまま食いたい。

アオリイカ : 川奈ビーチ('07/06)【コンデジ】 川奈ビーチ('07/06)【コンデジ】 川奈ビーチ('07/06)【コンデジ】 川奈ビーチ('07/06)【コンデジ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 川奈ビーチ('07/06)【銀塩モノクロ】 DEEP BLUE('06/09) IOP('03/07)

ひれだらりんハゼ
ひれだらりんハゼ
標準和名: イトヒキハゼ yg (スズキ目ハゼ科)


ずっと粘ったら、エビも出てきました。地面に体をこすり付ける行動をしていましたが、なんだろう。かゆかったか?寄生虫ならエビに取ってもらえよ〜、と思ったけど、テッポウエビのハサミじゃクリーニングはムリですね。

イトヒキハゼ : 川奈ビーチ【マニア向け】('04/12) 川奈ビーチ【一般向け】('04/12) 川奈ビーチ('04/08) 真崎('04/08) 川奈ビーチ【渋ハゼ】('04/07) 川奈ビーチ('04/06) 川奈ビーチ('04/04) 川奈ビーチ('04/03)




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero