top
観察写真帖 中野沖の根2('05/05)
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部), CL-330(一部), PCU-01(一部), PCU-03(一部)



宿敵
宿敵
標準和名: クレナイニセスズメ (スズキ目メギス科)


西表ではいっつも遊んでもらうキャラ。いままではもて遊ばれてましたが、今回はやりました!見かけると少しちょっかい出してみて、いけそうだったらカメラを構える、というのを繰り返していたのですが、このコはビビッときました。メギス特有のイジワルそうなカオこそしてますが、なんだかフレンドリー♪バッチリ撮らせてもらいました。しかし、電子画像の限界を超える色なんでしょうね、実物のあの美しさは表現できていない、というか画像の中でミョーに浮いてしまう、というこの現象も面白いです。

クレナイニセスズメ : 中野沖の根【通りすがり】('06/09) ヒナイビーチ前1('04/07)

ベニハゼsp
標準和名: ベニハゼsp (スズキ目ハゼ科)


なかなかカメラの入っていかない小さな穴の中、ムリヤリねじ込んで撮りました。きゃわゆいコです。クラ〜イ穴なんですが、ライトをあてても逃げず、よかったですが、おじさん怖かっただろうね、ごめんねー。

ベニハゼsp : この画像だけです

イシガキカエルウオ
標準和名: イシガキカエルウオ 黒 (スズキ目イソギンポ科)


黒いのもいるんだ!といまさら知りました。白とはかなり雰囲気違いますね〜、ビックリ。

イシガキカエルウオ : 中野沖の根【デジイチ】('07/06) 中野沖の根【ガレ場】('06/09) 中野沖の根【ガレ場】('06/09) 中野沖の根【ガレ場】('06/09) バラス東('04/07) ケロッパII('04/03) ミミックパラダイス('03/09)

地のもの
地のもの
標準和名: シマキンチャクフグ (フグ目フグ科)


シマキンチャクフグ、ハナキンチャクフグあたりは季節来遊で伊豆でも見られます。しかも西表ではド普通種。でもよく考えればこれぞ「地魚」ですよね。それをありがたがるのはごく自然な流れ(ということにしといてください)。本種にノコギリハギというおサカナが擬態するのは定番のお話ですが、実はそっちを見たことない!だから、シマキンも丁寧に見ていく、というのもあるのです。もちろんこのコは背ビレからわかるようにフグのほうです。

シマキンチャクフグ : この画像だけです

悪党顔
悪党顔
標準和名: クロスジギンポ (スズキ目イソギンポ科)


クリーナーのふりして、獲物のヒレをかじっちゃったりする小悪党のこの種。いや〜、それっぽいカオ!きゃわゆいーっ♪このカオは「ムフフ」とか「グフフ」とか言ってます、絶対。しばらく見ているとくねくねしながら穴から出ていきました。

クロスジギンポ : 川奈ビーチ('05/01) 川奈ビーチ('05/01)

ド普通種
ド普通種
標準和名: オグロトラギス (スズキ目トラギス科)


ド普通種をいちいち気にしていたらキリがない!というのはわかっているので、自分の中である程度封印しているのですが、「はい、私、オグロトラギスです、ポイントは尾ビレです、ささ、どぞ」と言われているような気がして、「は、では失礼して...」とシャッターを押してしまいましたね。

オグロトラギス : この画像だけです




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero