top
観察写真帖 お花畑('06/09)
camera: OLYMPUS C-770, Z-240ストロボ, CL-330(一部), PCU-01(一部)



キュートな怪獣系
キュートな怪獣系
標準和名: オビテンスモドキ yg (スズキ目ベラ科)


ガレ場で遊んでくれたのはこのコ。隠れるのにちょうどいい穴の開いた石があるのですが、モグラ叩きのように、あっちの穴、こっちの穴、と交互にカオを出す。イヤなら完全に隠れちゃえばいいのに、このコも遊びたいんですかね。ふらふら漂っているだけのように見せていますが、動きは細かく制御しています。話は飛びますが、初代ウルトラマンに登場した怪獣で”シーボーズ”というのがいるんですが、イメージがダブるんです。あるいはこのキュートな”ペケ目+おちょぼ口”は藤子マンガのキャラにもいそうです。

オビテンスモドキ : この画像だけです

「フタ〜」
「フタ〜」
標準和名: フタスジリュウキュウスズメダイ (スズキ目スズメダイ科)


名前のとおりスジ2本。3本ならミスジ、4本ならヨスジ、わかりやすいですね。ありふれていますが、じっくり見るととてもカワイイお子たちです。ちなみに「二スジ」でないのはおそらく「ニ」は「ミ」と音的に紛らわしいからだと思います。ワタクシ学生時代に某外食系バイトしていたのですが、そこでは「〜いっちょう!」とオーダーを入れるのですね。で、2つのときは「〜フタちょう!」と言わなければならないことになっていました。「ニ」というのがわかりにくいからです。全然サカナと関係ないな(笑)。

フタスジリュウキュウスズメダイ : この画像だけです

サラサゴンベ
標準和名: サラサゴンベ (スズキ目ゴンベ科)
※ ペア


「ねえ、コッチ見てるわよ」「ナロー...」

サラサゴンベ : この画像だけです

ホレるなよ
ホレるなよ
標準和名: アカネハナゴイ (スズキ目ハタ科)


ヒレを広げたときのモヒカン頭が「らしさ」なのですが、デジカメではタイムラグのため瞬間を捉えられず、このような間抜けな写真になります。予測して一瞬前にシャッターボタンを押すしかないのですが、予測できるか(笑)!もっとサービスして一回のディスプレイ2秒くらいやってくれないっスか?次回頼みますよ。ん?変なおっさんにホレられちゃうと困るから、あまりやらないようにしてるんだったりして。

アカネハナゴイ : この画像だけです

テングカワハギ
標準和名: テングカワハギ (スズキ目カワハギ科)


いつも一心不乱にサンゴの隙間を泳ぎ回ってナニカしている。まあ、フツーに考えればサンゴのポリプを食っているのでしょうが、ずっと食い続けてるわけ?!

テングカワハギ : ブツブツサンゴ('03/09)

ゴマチョウチョウウオ
標準和名: ゴマチョウチョウウオ (スズキ目チョウチョウウオ科)


私はチョウチョウウオにはとても疎いのですが、たしかこの種はこうして単独行動しているのをよく見ます。

ゴマチョウチョウウオ : この画像だけです

標準和名:


このポイントも台風でダメージを受けた感じだけど、みんながんばれ!






top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero