top
観察写真帖 伊豆赤沢('03/08)
camera: RICHO RR30 + DX3000, 内蔵ストロボ



オキノスジエビ
標準和名: オキノスジエビ (十脚目タラバエビ科)
※ 他数個体


これは-40m位で撮りましたが、通常は-100mとかに棲んでるのが、この時期上がってきたのだそうです。これは深い上に穴の中にいたのを頭を突っ込んで撮ったので暗ーい絵ですが、図鑑などを見ると群れ群れヒゲヒゲのキレイな写真が多いですね。

オキノスジエビ : この画像だけです

ハナキンチャクフグ
標準和名: ハナキンチャクフグ (フグ目フグ科)
※ 死滅回遊


沖縄のシマキンチャクフグのイメージがあったのでずっとそう思ってましたが、よく見るとオレンジ色の班があってちょっと違うのですね。伊豆ではむしろハナキンのほうが多いとのことです。シマキンは毒持ちなのでノコギリハギが擬態しますが、このコは毒持ちなのかな?

ハナキンチャクフグ : 川奈ビーチ('04/08) 川奈ビーチ【定番】('04/07)

サクラダイ
標準和名: サクラダイ (スズキ目ハタ科)
※ 他数個体


ここの定番です。他のハナダイはあまりいなくて、こればっかりでした。キレイですが、私の趣味からいくとちょっと大柄すぎるかな。よいお友達でいましょう。

サクラダイ : この画像だけです

テングダイ
標準和名: テングダイ (スズキ目カワビシャ科)
※ 他数個体


大島、八丈島などでも、わりと指示されるので人気はそこそこなのでしょうね。しかし、魚にあまり深い興味のないダイバーはややもするとミギマキと区別がついていなかったりします。それはあんまりですね。

テングダイ : この画像だけです




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero