top
観察写真帖 ミラクルヒナイ【根】('06/09)
camera: OLYMPUS C-770, Z-240ストロボ, CL-330(一部), PCU-01(一部)



スカシテンジクダイ
標準和名: スカシテンジクダイ (スズキ目テンジクダイ科)
標準和名: ハナヤサイサンゴ (イシサンゴ目ハナヤサイサンゴ科)


スカテンは役割的には伊豆でいうクロホシイシモチ・ネンブツダイ、花束でいえばカスミ草、昔のアイドル界でいえばスクールメイツ、といった、まあ、脇役系なのですが、大好きなおサカナ。といってアジやイワシなどの群れには全然興味がないのです(食いものとしては大歓迎)が...。このヒナイの根にはいつでもスカテンがこうして群がっているのですが、これを見ると、1年ぶりの訪問であってもその時間が一気に埋まってしまう感じがする、やさしさに包まれた感じがする。生き物をマクロな目で観てしまうことが多いワタクシにとっては稀有な存在なのです。

スカシテンジクダイ : ミラクルヒナイ【デジイチ】('07/06) ミラクルヒナイ('06/09) ミラクルヒナイ('06/09) ムーミン谷('06/09) ムーミン谷('06/09) ムーミン谷('06/09) ミミックパラダイス1('05/05) ミミックパラダイス2('05/05) ミラクルヒナイ1('05/05) ヒナイビーチ前1('04/07) ヒナイビーチ前1('04/07) ヒナイビーチ前1('04/07) パジャマリーフ('04/07) ヒナイビーチ前('04/03)
ハナヤサイサンゴ : 金武レッドビーチ('06/11) 金武レッドビーチ('06/11) 金武レッドビーチ('06/11) 金武レッドビーチ('06/11) お花畑('04/07) 中野沖の根('04/03) エビパラ('04/03) バラス東('04/03) 佐久原の鼻('03/09) 佐久原の鼻('03/09) 佐久原の鼻('03/09)

ハダカハオコゼ
標準和名: ハダカハオコゼ (カサゴ目フサカサゴ科)


色バリの多いこの種は基本的にその”色”がウリ、黒とか茶とか、場合によってはキレイじゃないのもいるけど、それはそれで主張していたりするもの...でもこのコは白?でもないな、なんだか使いすぎた雑巾みたい。あと、これ系は泳ぎがへたっぴなので、動きがオモシロかったりするけど、ただただ、ゆらゆらと揺れている...う〜ん、捉えどころがない。このかなり中途半端なキャラ、意外と好きだったりしますが(笑)。

ハダカハオコゼ : エビパラ('06/09) エビパラ('06/09) ムーミン谷('06/09) エビパラ('04/03) エビパラ('03/09) アダン前('03/09) アダン前('03/09)

コガネキュウセン
標準和名: コガネキュウセン yg (スズキ目ベラ科)


ワタクシのベラ好きは自分でもなかなかたいしたもんだと思うのですが、そもそもベラに入っていったのは「冬、伊豆にはベラくらいしかサカナがいない」からなのでした、「やむなく」「涙をのんで」「断腸の思い」といった系のネガティブな感じだったわけですが、いまは全然違います、ベラ最高です、ハゼよりベラっす、いいんです素早い動きについていけなくても、弄ばれるのは好きですから(笑)。まあそれはいいとして...。ベラも幼魚は市民権得てますが、成魚はぱっとしないし、鮮やかなヤツもなんか品がない、しかし、その中でこのコは十分勝負できると思います。このシャープなレモン色はかなり美しいですよ。成魚になっても、眼状斑は消えますが、十分キレイなんです。

コガネキュウセン : この画像だけです

疑惑の宝庫
疑惑の宝庫
標準和名: キンセンハゼ (スズキ目ハゼ科)


伊豆では見られませんが、こちらではド普通種ですね、しかし気になる種なのです。近縁のレインフォーズゴビーとこのキンセンハゼは私の中では最もハゼっぽくないハゼ。まず体型。こりゃどう見てもハゼらしくないでしょ、体の真ん中へんが太っているなんてねぇ。次に体色。これも他のハゼとかなり”方向性”が違う。そして生息環境。根の近くの砂地の上を浮遊していますが、こんなハゼは他にいない。ね、かなり特殊なヤツなんですよ。で、コイツに関してはさらに限りなく思うことがあるのですが、とりあえず今回はそのうちいくつかを...。「オマエ、ベラなんじゃないの?!」どう見てもベラ的体型、眼状班があるってのも怪しい、しかも生息環境が思いっきりキュウセン系!あとね、眼のチカラがベラ系なんだよねぇ、さぁどーだ、白状しろ!ついでに、その配色!おまえクリーナーなんじゃないの?!

キンセンハゼ : マンダリン('03/09)

ハナミノカサゴ
標準和名: ハナミノカサゴ yg (カサゴ目フサカサゴ科)


もちっと小さいともっとカワイイのですが、これでも十分ヨイです。暖かい海で見るミノカサゴ系はイヤな感じがありませんね。

ハナミノカサゴ : 川奈ビーチ('06/11) 川奈ビーチ('06/11) 川奈ビーチ('06/11) ミラクルヒナイ1('05/05) 佐久原の鼻('03/09)

クネクネ君
クネクネ君
標準和名: ハシナガウバウオ (スズキ目ウバウオ科)


定番のコ。クネクネダンスでお掃除のお客様を誘っています。このダンスも客にアピールする重要なポイントだと思っているのですが、どういうのがウケるのかはよくわかりません。ただ言えるのはみんなクネクネしている、そしてそれはかなり激しいということ。ただ単に「こーんなにスゴイのよ〜」と言いたいだけとは思えない、ナニがスゴイのかよくわからない、なにかあるはず。で、ワタクシの説ですが、クリーナーの証、黒黄等の縦縞を動かして見せる=床屋にある赤青のシマシマ回転...。

ハシナガウバウオ : 船浦銀河('05/05) ヒナイビーチ前2('04/07)

標準和名: ? (---目---科)


ナンダコリャ



困るんだよね、もう
困るんだよね、もう
標準和名: ユカタハタ (スズキ目ハタ科)


目は合わさないけど、いろいろな方法でアピールしてきます。ハタキでパタパタしにくる古本屋のオヤジみたいです。

ユカタハタ : アダン前('03/09)




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero