top
観察写真帖 真崎('04/08)
camera: OLYMPUS C-770, FL-20ストロボ,LX-25ビデオライト(一部)
水面休息中に入っていた地元ダイバーの情報で、さっきよりマシかも...と思って入ったが、変わっていない。しかし、今度は根性で離岸堤へ、帰りに寄ったハゼ地帯は大当たりだった。修行のような数本が報われたか?!



全開!
全開!
標準和名: ヒレナガハゼ (スズキ目ハゼ科)


おおおおぉぉ!ついにやってくれました。というか勝手にやってました(笑)。この種はこっちがいくらナダメスカしても知らんぷりで、中途半端な立てかたしかしないのですが、このときは水中の条件がよかったんでしょうか?こっちにとっては最悪の状況だったですがね。しかし、口説き続けた相手がついにオチタ!といったような爽快感がありますねぇ、まあ「勝手に」やってくれただけですが...。

ヒレナガハゼ : 真崎('04/05)

ムラサキウミヘビ
標準和名: ムラサキウミヘビ (ウナギ目ウミヘビ科)


私の中では「三保のご隠居」的な位置づけ。きょうもよいニゴリ具合ですな、なんて声をかけたくなります。

ムラサキウミヘビ : 真崎('04/05) 真崎('04/02)

ヨソギ
標準和名: ヨソギ (スズキ目カワハギ科)


ここでは通常、斜面の途中で安全停止しますが、「コレ!」といったものがいるというより、「コレ?!」と(違いわかりますね?)いったような意外なものが突如登場します。今回はこのコ。最初、腹を上にして真っ白だったので、死体?と思ったのですが、ちょっかい出してみると色が出てきました。毛みたいなのが生えてて面白い個体ですね。

ヨソギ : 川奈ビーチ【お子様】('04/08) 川奈ビーチ('04/05) 川奈ビーチ('04/05)

ムレハタタテダイ
標準和名: ムレハタタテダイ (スズキ目チョウチョウウオ科)
※ 死滅回遊
標準和名: ?ヤギ (---目---科)


前日に見たのとは違う個体。かなり小さいですね。そして場所的にも前日はいなかったので、本日三保入りした死滅のお客様(イヤな言い方ですね)でしょうか。ムレハタタテダイって死滅回遊の定番ですが、流れてきやすいナニかがあるのでしょうか?ぼーっとしてるとか。

ムレハタタテダイ : 川奈ビーチ('07/02) 川奈ビーチ('05/01) 川奈ビーチ('05/01) 川奈ビーチ('05/01) 川奈ビーチ('04/08) 真崎('04/08) 黄金崎ビーチ('03/10)


ユカタハゼ
標準和名: ユカタハゼ (スズキ目ハゼ科)


ユカタも警戒心が薄かったです。これは同じ巣穴に棲んでるのかな?「ペア」と言うカンジではなくて、ただ単に「同居」という印象を受けますが、どうかな?台風で巣穴不足だからとか、そういった関係はあるかな?

ユカタハゼ : 川奈ビーチ('04/08) 川奈ビーチ【渋ハゼ】('04/07) 真崎('04/02)

アカオビハナダイ
標準和名: アカオビハナダイ (スズキ目ハタ科)
※ 他数個体


ネライをつけて離岸堤まで潮に逆らい必死に行くので、今度こそは!と思ったのですが、何とかイケそうな2個体とも動きが早〜い!水も悪いのでカメラのAFはさらに遅く、イトヒキベラなどを撮るときのようにMF置きピン数撃ちゃあたる方式です。ただし、この方式の欠点は「あたったためしはない」ということです。この写真くらいが関の山です。ともあれ、アカオビも今回を機に我が宿敵となったのであった。

アカオビハナダイ : 真崎('04/02)




top


Copyright (C) 2003- by   Shimakero